北乃天満 のすべての投稿

スピリチュアルな勘がちょっと自慢。深い悩みから立ち上がり、高みを目指す人を応援しています。  ピンチを切り抜けてきたスピリチュアルな感覚・体験を少しずつオープンにして、未来に向かって豊かな人生をサポートします

他山の石:神奈川県庁HDD(ハードディスクドライブ)のネットオークション転売

まさに「他山の石」とはこのことです。

個人情報保護の規程など、国や市町村、法人の隅々至るところまで、
これほど大事なのだと、叫ばれてきて久しいですが、

それほど、ネット社会は危険と隣り合わせなんだな、とつくづく思う
のが今回の事件ですね。

ネットオークションが日常となった、今、あちこちでこのような事件
が、実はおこっているのではないでしょうか!

小さな芽だけでいうと、きわめて多いかも??

たとえば、メール詐欺、これも日常の脅威ですし、ここを狙って手の
込んだやり方で侵入

ひと昔前のドラマでは、超能力者だけが活躍する舞台だった、と記憶
しているのですが、

いまや、誰もが脅威

かつての超能力者のレベルに、ごく普通の、ちょっとした知識がある
人なら、つい手が出てしまうほどの、低いハードルとなっています。

昔のちょっとしたスリのレベル??

しかし、その影響やはるかに大きなダメージを社会に、個人に与えて
しまっています。

さてさて、

これにはどう対処していくべきか!!

「もう、ITはいや!」という年配者の声などもかき消してしまうほど
私たちには必需品となっている訳ですから、

むしろ対策をしっかりしていくことが、現代に生きる人の知恵ですね。

逆にいえば、この智恵をもっていかないと、生きていけないのです。

一、個人は「生きていくために勉強する」
二、法人は「とことん対応する」

もしくは

三、「仙人のように、人里離れて住む」

このような対応になろうか、と思いますが、(三)の選択肢は普通は
取れないですね。

では、簡単に(一)(二)の対応が取れるか、というとそれは問題!

結構、時間や労力を費やしますね。
タイム・イズ・マネーでいえば、結構ロスが多いです。

それでも、まさかのことを思えばこの対応策を取らざるを得ないです。

例えはあまり良くないですが、「原発」の問題や、「大地震」への備え
といった難しくて、大きな問題と対処方法が重なる部分があるようにも
思えます。

難しいから個人での対応は「無理!」という訳にはいかないでしょう。

ひとりひとりが自分のこととして考えなければいけませんね。

ただ、大きく異なるところがあります。

そこが本日のテーマです。

話を戻して、神奈川県庁のHDD盗難、ネットオークション転売事件の
場合、
これは、交通事故と似ているところがありますね!

たとえば、

A)大事件の前に「小さな事故の芽」が多く発生していること
B)警察が取り締まりをできること
C)国や地方自治体、会社などの法人側で、しっかり取り組めること

などなど、です。

つまり、

最近の「あおり運転の厳罰化」や「スマホなどのナガラ運転厳罰化」
と同じように、
まず、
一つ、しっかりと「罰」の基準を引き上げること
次に、罰すること、ではないでしょうか。

罪が軽いと人は、「この程度なら」と罪の意識を持たないものです。

たとえば、今は少なくなったと聞いていますが、ホテルなどの宿泊に
訪日外国人が来ると、特定の国の人ではありますが、
「ごっそり備品を持ち帰る」という日常、
これには、どうも罪の意識はないようです。

最近ヨーロッパに旅行した人から、よく「スリに注意」という話を聞
きますが、以前はなかった話ですね。 ところが、今は治安が落ちて
いるらしいので、こういう話がでるのですが、
ここでも、「罪」の意識をもっともつようにすれば、この種の犯罪は
苦しくなっても「増えない」のではないでしょうか!

そして、現代の個人情報の保護の問題ですが・・・・

国家レベルの問題もあれば、ちょっとした出来心で、すぐにわかって
しまうレベルの問題もありますね。

ここなんです!

このいわゆる、ちいさな目をしっかり摘むことが、大きな事件を
防ぐ手立ての一つとなることは、疑いないでしょう!

実は、ここをしっかり国レベルで取り組めば、より大きな問題も、集約
されてきて、それが「ブラックボックス」のようにわからないものでも
顕在化してくるものだと考えられます。

まずはできるところから、迷わずやる!ことが、重大事件を未然に防止
するための第一歩ではないでしょうか?

それも個人まかせではなく、国レベルで真剣に向き合うこと、ですね。

また、個人も大きな声をあげましょう。

「原発」も「大地震」も「国の紛争」にも、事なかれ主義はいつの時代
も「まさかの坂」にあう危険をもっています。

リスク管理は、一方で「幸せ」を守る手段ですね!!

☀中村医師、アフガンに死す!

中村医師がアフガニスタンに捧げた志の原点は何?

なぜ、こんなことになってしまったのか。
祖父母から受けついだ正義感
さいたまスーパーアリーナ
U2ボーカルのウノが呼びかける。

桁違いのスケールで何万白万の命を救ってきた中村医師のひつぎ
をアフガニスタンのガニ大統領がかつぐ

無言の帰国

医師、中村哲さん アフガンに死す!

アフガニスタンについて熱く語ったこと、

35年前、
中村哲先生は、始めは医師として、現場に渡りました。
そのとき先進国の医療など、まったく通用しない現地の実態に
愕然としたそうです。

そして、痛感したのが
「医者100人より一本の用水路」が命を救う!ということ

水不足、
それは
体力のないものの命を奪っていく。それを目の当たりにした先生は、

ついに、
2003年 、信じがたい決意をすることになったのです。

「毎年多くの人が水不足でしんでいる」「なら用水路を作ろう」
と、

それからというもの、経験したことのない土木技術に挑戦したの
です。

すなわち

「全長13kmにわたる用水路の建設に着手する!」

個人の強い意思と、それを支えようとする周りの理解者の援助も
あったようです。

用水路はまず、川をせき止めて、取水ぜきをつくるところから始
まりました。

一から独学で土木工学を学習し、
水流を正面で受けないで斜めに受ける堰の方式という古来の土木
技術の粋を会得、

とうとう取水ぜきをつくることに成功します。

つづいて全長25キロメートルの用水路の建設に着手
そして完成しました。

この工事では、中村先生自らが、経験もない大型重機を運転して
開削工事を行いました。

信じられないことですね。

これは国家プロジェクトでやっと成し遂げることのできるレベル
の巨大事業ですね。

建設会社でも、おそらく何億何十億円の資金と、何十人何百人もの
作業員を必要とし、何年もの年月をかけて建設するほどの大規模
工事です。

まさに「夢の事業」です。

そして

なんと、見事に、砂漠を緑に変えることが出来ました。

このように、自分の一文の得にもならない、こんな大変なことを
中村先生は、どうしてやることになったのでしょうか!

この精神の原点をTVが取り上げて、紹介していました。
それは
祖父の「玉井金五郎」という、「花と龍という映画」にもなった
実話のすごい伝説でした。

この映画は、かつて「高倉健、藤純子」「石原裕次郎、浅丘るり子」
など、大スターたちによって演じられてきたもので、多少任侠ものに
つくりかえられていますが、大人気映画でした。

あらすじはこんなふう

~~~ ~~~ ~~~
不屈の精神で国と戦う心意気
弱者に寄り添う
自衛隊派遣は有害無益
武器ではなにも解決しない
貧困の解消なくして紛争の解決はない
信念つらぬいた生涯の原点
時の大スター石原裕次郎と浅岡ルリ子の演じる「花と龍」という小説になった。

港湾労働者 かれらのために戦う。
~~~ ~~~ ~~~

参考:☞
2006年、京都論楽社のブログに、映画とあわせ、当時の中村哲さんの活躍する様子がインタビューで取り上げられています。

金力と権力におもねず-玉井金五郎と中村哲

 中村哲さんのTVが始まる。タイトルは、「アフガニスタン・命の水を求めて-ある日本人医師の苦闘」(同じタイトルのテキストがもうすぐ刊行される、NHK出版)。
 NHK(教育)の「知るを楽しむ」という番組。6月と7月の2か月間、毎週月曜日の夜10:25~10:50に放映。
 5月19日に博多に中村哲さんを訪ねた折(5月25日の連載コラム「いまここを紡ぐ」)、哲さんと火野葦(あし)平さん(1907~60)の話になった。

火野さんは哲さんの叔父。本名は玉井勝則といって、玉井金五郎の長男。哲さんのお母さんの父親、祖父の玉井金五郎は、石炭の沖仲士(おきなかし、港で荷揚げ作業をする男たち)の組合「玉井組」を立ちあげた。男たちの師父。
 玉井組の隆盛のようすは、火野さんの代表昨『花と龍』(上・下、岩波現代文庫)に詳しい。玉井マン(哲さんの祖母)の気迫が深い。「暴力世界に投げこまれながら、頑強に、父はバーバリズムとたたかって、庶民の仕事師として生き抜き、素朴ではあるが、富や権力におもねらない正義感を抱いて、一生を終ったのである。」(『花と龍』)

『花と龍』は何度か映画化され、ヤクザ娯楽映画として描かれてしまった。そのため一族はヤクザ者として誤解され、迷惑したようである。哲さんのTVで、誤解が少しでもとけはじめるとよいと私は思う。
 でも、哲さんの顔は祖父・玉井金五郎にそっくりなんだ(テクストのP59の写真をごらん)。素朴さ、胆力、見識をかねそなえた器量人。顔も気質も、きっと隔世遺伝。
 祖父は石炭積出港で体をはる男たちから師父として慕われ、孫は中央アジアで農民や遊牧民の男たちから「ドクター・サーブ」(お医者さま)として頼られている。ともに男たちから命を託されるひとである。
「100の診療所より1本の用水路を!」パキスタン・アフガニスタンで1984年からハンセン病とアフガン難民の診療を続ける日本人医師が、戦乱と大旱魃(かんばつ)の中、1500本の井戸を掘り、いま、全長13キロの用水路を拓く。白衣を脱ぎ、メスを重機のレバーに代え、大地の医者となった著者が、「国際社会」という虚構に惑わされず、真に世界の実相を読み解くために記した渾身の現地報告。

放送の最後に「今の政府はアメリカからミサイルや軍需品をどんどん買っているけど、必要はないですよね…」

「イノベーション」、女子フィギアスケートグランプリファイナルに異変

女子フィギアスケート界に「イノベーション」! 

いつの間にか、女子フィギアで4回転ジャンプが必須の時代になっています。 それも急速に、ジュニアを卒業したばかりの15、16歳の少女が勝ってしまいました。
ちょっと前には、3回転でもすごい、トリプルアクセルなんて伊藤みどりと浅田真央ちゃんだけが飛べたのに!

と思っていたのですが・・・

いよいよ、4回転が当たり前の時代に、いっきに突入しました。

でもでも、

そう驚くことはないのです。かなり前になりますが、安藤美姫さんなんか
少女の時は、いとも簡単に飛んでいたときもありましたからね(*_*;💦

さてさて、

ロシア少女の飛躍的活躍を支えているのが国家的な支援プロジェクトですね。指導者の養成から始って、選手の育成までの素晴らしい取組みの成果が出ているのだと思います。

その中で、
もはや昨年の覇者、ザギトワも敗北、メドベージェワに至っては完全に消えかかってしまったように見えます。まだ17歳、18歳なのに!!! 
むしろ、
回転技の進歩にロシア選手自身がついて行っていないようにも映ります。
そんな中、
日本人では紀平が4回転ジャンプに成功し、表彰台は逃したものの4位と健闘しました。すごいですね!

ただ、今の状況は異常ともいえる事態ですね! 
ロシアには、4回転を跳べるジュニアが何人もいるみたい、というのもびっくり!です。

しかし、しかし、
だからといって、年齢制限が一応しっかりと決まっているのですから、女子の体形変化を
理由にはできないでしょう。 
それはそれで、ルールの中で争わなくてならないのが競技ですから。
 もちろん、
 「これで果たして競技として良いのか。」という意見が多数あるのも事実でしょう。
「大人の体型になってからこそ、素敵な演技が見てみたい。」というのも正直な感想ですね。

でもでも、
たぶん、シニアとなっても素晴らしい演技は、ロシアの伝統から来るもの。有名なバレー
「白鳥の湖」に代表される伝統の踊りは、ロシアの「国技」とも言えるでしょう。この意味では、女子フィギアスケートも「ロシアの国技」といって過言ではありません。
それでも、アクロバティックに進化を続けるフィギアの世界では、勝つことは並大抵
ではないはず!ですね。 
この中で成果を上げてきたロシアのフィギア界はいわゆる「イノベーションに成功」した
のだと思います。 むしろ、日本の健闘を称えるべきです。
 

ただ、実際のところ、
日本選手だけではなく、ロシア選手と他国との差が大きく開き過ぎてきているのは気がかりですし、そのロシアの選手でも、活躍するのは15、16歳まで極端に若いとう可哀想なくらいの状況は、国際競技としていかがなものか?という疑問も持ちますね。

そこで、もう一つの話題があります。
 
ショートプログラムのみで競われた、フィギュアスケートの愛知県競技会(中日新聞社後援)名古屋市の日本ガイシアリーナであり、女子は18歳の本田真凜が2位となったという話題(優勝は松生理乃、15歳)

記事によると、
 本田真凛は、
「冒頭の連続ジャンプで予定していた3回転ループが単独となったが、続く3回転フリップに3回転トーループを組み合わせてカバー。最後のダブルアクセル(2回転半ジャンプ)も決めて、国際スケート連盟非公認ながら、昨季のルール改正後自己ベストとなる66・40点をマークした」
 記事では、
 「今は、昔のように人の結果を見てこうしようと思うのではなく、自分の演技をどう良くするかで頭がいっぱいです」
 かつての世界ジュニア女王は「全日本ではスケートが楽しいという気持ちを出すことができた」と満足してのコメント。 

 フィギアスケートという競技は体操と同じで、
体重が軽いことと、体形がジャンプの回転数に有利となることは明白で、体が大人になり重たくなって来るにしたがって飛べなくなるのはいたしかたのないところ。

本田真凜も体形に女性らしさが増した分、ジャンプにはちょっと苦戦するも、最後までスタミナが切れずに演技するのは、頑張っている証拠!

 その美しい姿もまだまだ見たいですね!
自分らしさの演技を考え、頑張って自分のスケートを追求する努力を続ける事はとても大切だと思います。

さてさて、ここでイノベーションの話です。

 今のフィギア界、特に女子フィギアスケートの回転ジャンプの技術は、男子に完全なほど近づいているようにも見えます。

おそらく、科学的な分析やトレーニングの成果だろうと思います。 
一方、才能という面では、今回の勝者「コストルナヤ」「トルソワ」「シェルバコワ」というロシア三人娘と、お姉さん格のザキトワや「メドベージェフ」、さらには、紀平さんとも
差はない、と思いますし、先ほどの本田さんともそんな差はない、と見えます。

結局は、練習方法の「イノベーション」の差だろうと思います。

あるいは、体形差がどうしても出るなら、将来的には、そのことも考慮した、スケート界
の演技スタイルや評価についての「イノベーション」が図られることを期待してやみません。

逆転優勝に「もっともっと強くなれるように頑張りたい」と石川遼

優勝に「もっともっと強くなれるように頑張りたい」と石川遼
今季二度目の優勝!!

「最後、バーディーで優勝できたっていうのが本当に一生の思
い出」と、まるでルーキーのように素直に喜んだコメントに、
ちょっとビックリしました。

実際、こんなドラマがあるのか!と思うようなラストの展開!
には正直、本当に驚きなしたね。

トップをいく、賞金王がかかっていた今平周吾は、まさかのボ
ギー!3位でフィニッシュ。
まあ史上5人目の2年連続賞金王に輝いたからよかったものの
普通は愕然とする18番ですね。

そして、そして、

石川遼の優勝をこんなにドラマチックに用意したのは、ほかな
らない「ゴルフの神様」のいたずら?だったのかも、と思って
しまうほど、口が開いてしまいましたね。

もう、終わったのか、とも見られた石川遼の復活劇、彼の足跡
をたどりながら、再生・復活の原動力について考えてみたいと
思います。

さてさて、

石川遼といえば、

ルーキーイヤーだった2007年、15歳のときにアマチュア
として出場したプロの大会で史上最年少優勝。

当時、ゴルフ界に現れた超新星に、世間は遼くんフィーバーに
沸いた。そして2007年には流行語大賞を「ハニカミ王子」
で獲得した記憶がおぼろげで、もう遠いむかしのことのようで
すね。

その後、

16歳3か月、史上最年少でプロに転向し、2年目のシーズン
には年間4勝を挙げ、若干18歳にして最年少の賞金王に輝く
とともに、最年少記録を次々と塗り替え話題を独占していきま
した。

甘いマスクも人気で、”遼くん”って呼ぶ、黄色い声援がいっぱ
いの追いかけファンたち。
ゴルフ界の一躍大スターになるのは、ほんとにあっという間で
した。

しかし、しかし

しかし2013年から本格参戦したアメリカツアーは悪夢のよ
うな不振ぶり、優勝がないままの苦しい時期を過ごしています

余りにもドライバ-の飛距離に拘り過ぎて、自滅するパタ-ン
が非常に多いように感じ、見ている方が歯がゆい思いをしたも
のですね。

「ツアーの賞金すべて義援金として寄付する」といって、ちょ
っといいかっこしている、といった反発をかった時期もあれば、

石川遼を支える「チームRYO」の悪名ぶりは、スポーツ記者
泣かせでもあり、目に余る状況、遼の活躍をかさに、好き放題
やって、周囲を困らせたこともあったという報道もありました
ね。
このため、
遼が、ひたむきにゴルフに専念できる環境ではなかったことも
影響したのでは、との見方がありますね。

また、体調面では、アメリカでのプレーで、体力的n目いっぱ
いのスイングなどで、次のようなコメントを受ける時期もあり
ました。

~ョットも右へ左へと全てがガタガタですが、ここまで悪くな
ってしまった原因は何なんでしょうか?
原因は精神的なもの
昔の理想的な自分のスイングを追いかけ過ぎててるような気が
しますがどうでしょうか。~

などなど、

実際に一番の原因は「腰痛」だという人もいるようでした。

そして、そして

(ウキペディア)
2017年
腰痛の悪化による長期離脱から復帰するも低迷し、PGAツアーのポイントランキングでシード圏外となる[24]。入れ替え戦となったウェブドットコムツアー選手権でも40位となり、賞金ランク31位で25位以内に与えられるツアーカードを手にすることはできなかった

2018年
日本ツアーに本格復帰し、本ツアーの選手会長に就任しました。

選手会長になった石川遼は、自分のプレーだけではなく会長
として、おおいにアイデアと行動力でゴルフ界を牽引してい
っていましたね。 存在感はおもいのほか大きかったとみて
差支えないでしょう。

報道によると、石川遼さんは「フューチャー・ゴルフツアー
」を発案、大相撲の地方巡業のように、プロ2人+トップア
マ1人でラウンドして、そのあと反省会的なレッスン会をす
るという斬新な方法で、アマのレベル向上を目指す、といっ
た活動や、

広島、岡山地方の豪雨被害を知ると、現地のゴルフツアー
を開催して、その賞金の一部を寄付したいということで、
チャリティーオークションも開催・
「今回被害に遭われた方に寄付できれば」と被害者救済に
募金活動を展開したことでも知られていますね。

このように、ゴルフのプレー以外のところでも、積極的に
ゴルフ界の発展のために、活動し、

ひとつひとつ、課題をこなしていくように、試練を乗り
越えていこうという、意思を見て取れますね。

その一つが結婚、
結婚してからというもの、石川遼さんはとても順調に見
えますね。 落ち着いているし、4日間を通して、いい
緊張が持続できているように見えます。

これは、以前の石川遼さんに見られた、ちょっと心配な
メンタル部分ではなかったか、と思います。
 
石川遼選手自身の努力に加えて、周りが一生懸命盛り上
げて、家族がいわゆる「ワンチーム」となって応援して
いるのがよくわかりますね。

ところで、石川遼選手の不振の根本的なところといわれ
る、スイングの改造と調整の真っ最中とも聞きます・

「もっともっと強くなれるように頑張りたい」と石川遼
さんの熱い思い!

不振といわれる状況を乗り越えて、再び先を目指すには、
もう少し時間が必要なのかもしれませんね。

今回の優勝。再び上昇気流にのって、世界に羽ばたくこと
ができるのか、まだ若い石川遼さんの覚悟と努力を誰も
疑うことはないでしょう!

ファンは大いに期待しています!!

 

スマホの「あおり運転も厳罰化」へ!男性ホルモンとの関係はどうなる?

社会的に大問題となった「あおり運転」がいよいよ厳罰化されます。

この12月からはスマホの「ながら運転」が厳罰化されましたが、これに続き今社会問題となっている、「あおり運転」も近々厳罰化の法整備にはいったらしいですね。

法整備への課題はいくつかあって、どう摘発して、どう厳罰化していくのか、という基準や方法の問題など、ひとつひとつクリアしていきながら、整理していくようです。

また、

その一方で、

その逆に「あおりを誘う運転」もありますね。

たとえばわざとゆっくり走って、カモとなりそうな輩を見つけると、いらいらさせて、追い抜きをさせるという手口ですね。

こうなると、銃社会のアメリカなんかですと「銃の打ち合いになる」とのコメントもありました。

ともかく、

「ながら運転」も「あおり運転」も危険極まりないのですから、マナー違反。悪質なのは取り締るのが当たり前、となるでしょう。

さてさて、

ちょっと余談で、「あおり運転と男性ホルモン」の関係という話題もあります。

男性ホルモンといえば、最近の日本男性の4人に1人が無精子状態という、深刻な問題が話題となっていますね。

子供が生まれない、というのも悩みが大きいと思います。

これは現代社会のストレスが影響しているといわれていますがそれは違うかもしれません。 食べ物や生活スタイルが大きいという人もいますから。

戦争中のほうが、ストレスは大きいはずですすし、24時間働く人がいた時代と比較すれば。この種の仕事ストレスではないとするのが自然ですね!

単純に食生活 そして平和な環境かも?

かもかも??

というのは、アメリカの実験では、高級外車で高速道路を飛ばして運転した人と、トヨタの大衆車で普通に走ってみた人との比較では、大衆車を運転してる人はホルモン量が変わらないのに対して、高級外車に乗って高速道路を走ったほうの人の男性ホルモンが急激に増加した、というデータが出たのです。

また、若者に銃を撃ってもらうと、なんとその瞬間にその人の男性ホルモン量が十倍以上になったという結果だとか!

では、

この男性ホルモンは、どうコントロールしていくのがいいか、というデリケートな問題が出てきましたね。

ここ最近の男性、どんな壁があるのでしょうか

多分ストレスの発散先にも大きく影響されるにれ違いないですね!

男ららしさとおとなしさの共存

これをどう図っていくかが問題となるでしょう。

まず第一に食事、その内容ですね、 次はどう日常を過ごすか、そして誰とすごすか、何をして過ごすか、ということですね。

ストレスの発散先が、あおり運転だとしたら最悪!!

ストレスの向ける先は、仮想世界に向かうのがベターかもしれません。あるいは、自然。

昔ながらでいうと、スポーツですね。そして山や川での冒険かな!?

やhろ、キーワードは「昔のやりかた」でしょうか! 温故知新ですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある実験で「高級車のスポーツガーを高速道路で運転した場合」と 「普通車を一般道で運転して比較した場合」で、男性ホルモンがどう増えるかを調査したところ、

 

羽生弓弦VSネーサン・チェンの戦いの結果は?朝夜のコンディションが影響?

とうとう、羽生結弦の再起を目指した、グランプリファイナル
も最終結果が出ました

イタリア・トリノで開かれていたフィギュアスケートのグラン
プリファイナルですが、

前日のショートプログラで、羽生結弦は少しミスもあって13
点差の2位のポジションについていました。

首位のネーサン・チェン(米国)に羽生が得意のフリーでまき
かえせるのか、が焦点となっていました。

まず、ショートを振り返ってみましょう。

最初のジャンプ、羽生選手は4回転サルコウ、それに対して、
ネーサンは4回転ルッツ、ここで基礎点の差が1.7出ました
それから、中盤の高得点ジャンプ比較では、
羽生結弦が「4回転トーループ・コンボ」対して、ネーサン・
チェンは基礎点が高い「4回転トーループと3回転トーループの
コンビが成功し、ここで開きが大きくなっていました。

しかも、この時羽生結弦は、ミスったことで、失点のマイナス
点だったのに対し、チェンのジャンプでプラス2.99を出し、
この1回のジャンプで、なんと二人の差は大きく開いてしまった
のでした。

結局、二人の差はここでついたジャンプの差が大きかった、と
いう訳です。

フリーでは「ジャンプをもう一段ステップアップすること!」
に尽きるので、羽生はこれまでだれもやったことのないプログ
ラムに臨むこととなったのでした。

そして今夜、2019年12月7日夜

羽生弓弦とネーサン・チェンの優勝争いの結果が出ました。

~~~ ~~~ ~~~

まず、二人の演技を振り返ってみてみましょう!

羽生弓弦はラスト2番目に登場です。その前のケヴィン・エイ
モスの演技は素晴らしかったですね。

会場は地元に近い出身のエイモスの演技に割れんばかりの拍手
の嵐!! 自己ベストをたたき出し表彰台を確定しました。

さてさて、

この中で、羽生弓弦が登場、どんな演技をするのか、あるいは
できるのか、

いよいよ、

羽生が史上最高何度のプログラムに挑みます。
どれだけの力を集中できるか。自分への挑戦が始まりました。

日本人が多く詰めかけた会場が一瞬静まりかえります。
日本人観客は、この試合前日に日本から詰めかけ、競技場には
長い列で入場を待っていた映像も流れていましたね。

そして演技が始まりました。

2年ぶりの4回転ルッツに挑戦、見事に成功させました。
軽やかなステップからの、スライング足換えコンビネーション

4回転ジャンプ3本、3連続ジャンプと次々に成功させます。

コンビネーションはどうか

4回転ループ4回転ルッツは非常にすばらしい出来栄え、さらに
トリプルアクセル成功!
だれもが達成したことのない世界を見せてくれました

そして出た得点は、

フリー194.00 TOTAL291.40 でまずまず

自分のできることをした、という満足感につつまれた舞台
でした。

まるで日本で行われているかのように、祝福の嵐でした。

さてさて、次は・・・、

ネイサン・チェンが出てきました。

練習で見せる、素晴らしい空中での修正力、ネイサン・チェン
も自身最高難度のプログラムにいどみます。

冒頭の4回転フリップから
4回転ルッツ、4回転ループシングルオイラー3回転サルコー

出来栄え加算2.71あります。
4回転サルコーも素晴らしいコントロールと
次々に安定感あるジャンプを見せます。

トリプルアクセルの出来は完璧、シークエンスも
4回転サルコー、4回転トウループ、トリプルサルコー、トリ。。。

躍動感のあるスケートで
安定感抜群のフィニッシュ、完璧な演技でした。

圧倒的な安定感!!

観客はスタンディング・オーベーションでたたえました!

なんと!なんと!びっくり

224.92という世界最高得点
335.30という圧倒的な世界最高得点で3連覇
次元の違う演技を見せつけられました。

さらに、驚いたのは

羽生弓弦と対照的に、呼吸があまり乱れていなかったこと

まだまだ余裕の表情が印象的でしたね。

この結果、

羽生の完敗となりましたが、渾身のスケートで力を出し切
りましたね。
インタビューに答えて、
「これからめちゃくちゃ練習します!」
「めちゃめちゃ悔しい!!」銀メダルでした、と笑顔で語
っていたのが、素敵でしたね!!

さてさて、

強い相手と戦うのが好きという羽生弓弦

13点差をひっくり返すのは大変!と思っていましたが、
結果は笑うほどに広がって40点差の大敗でした!

でもでも、

オリンピック2連覇から、目標が一時なくなったことも
あったことを考えると、
ケガの怖さを克服しての4回転ルッツが完璧に飛べた
ことが今回の自信、収穫になった、という訳ですね!

ケガをしないでグランプリファイナルを迎えられたこと
も収穫でしたね。

常に挑戦する羽生ですが、後半がいつもの羽生と違って、
疲れが出ていたことは隠せません。

今後この課題を練習で超えていくしかない!ということ
に尽きますね。

頑張ってほしいですね!

さてさて、

今回、ネイサン・チェンの安定感が抜群でした。

「逆境を乗り越えて、今がある」
ネイサン・チェンもオリンピックの大敗を教訓に、
頑張ってきたのでしょう。

今や「ピーターパンのようなしなやかさ」(柳沼さん)
を身に着け、無敵の強さになってリングを飛んでいました。

ライバルは絶対に必要なのです。
羽生が初めて意識した「強力なライバル心」

これからも、共に頑張ってほしいですね

さてさて、

羽生結弦選手ですが、

25歳という年齢は、一見若くないとも思えるスケート界ですが、
一般にはまだまだこれからの年齢ですね。
今後の成長を見ていきたいと思いますね

これは女子にも言えることですね。
紀平梨花の場合も基本的にはロシア勢との闘いは同じシチュエーション。

123位をロシアの15・16歳が独占、17歳紀平やザキトワが追いやられる結果には驚くばかりですね。

紀平梨花の基本能力には驚くものがありますから、
今後に期待できますね。

金運アップに:年末お勧めの神域は?スピリチュアルな仙人の旅

年末は一年の締めくくり、金運アップにお勧めの旅をいくつか挙げてみました!

一口に金運といっても、人それぞれに違います。

サラリーマンなら宝くじにあたるか、昇進して給料があがるか、でしょうし、パートなら昇進というのはちょっと考えられません。

経営者なら、取引に関係する人との縁だとか、方角、時刻などの要素も
あるでしょう。

自営業でも農業や漁業の方は、天候などの恵みが大きな要素となるでしょうし、企業なら景気やいろんなトラブル、アメリカや中国、韓国などの外国との関係もあります。

ここでは、がんばっている人がもらえるちょっとしたプレゼントや、頑張ってやった仕事のご褒美として、あるいは頑張って節約した成果としての金運など、肌で感じる金運アップに通じるパワースポットを秘伝の手法により提案しましょう。

ただし、ギャンブルで一攫千金を望む人には、別の場所を探していくことをおすすめします。

年末、とくに冬至の時期は、陰陽の転換時期をいわれています。
このため、生命エネルギーが最低レベルとなるので、心を無に
しやすい状況が整います。

このあたりで、一度すべての状態をニュートラルにすることが
新しい「福」を呼び込むのに適しているからでしょう。

我が国には「八百万の神々」がお祭りされています。
その中でも、特に「金運・来復」のご利益ある神社を別ページ
で紹介していますので、参考にしてください。

参考☛神社を巡る旅(開運・金運)

以下には、その中でも是非訪れたらいい、と評判の神社・お宮
を紹介します。

【今年の年末にあすすめの金運パワースポット】

1夕日
夕日の見える海岸で、沖に島があれば最高ですね。

2 お勧めの神社・お宮
神社とお宮は古今東西共通の神聖な「ご縁」をいただく場所です。
結果として、全国に名の通った神社となりますが、個々の人によって
どの神社がいいのか、違いますので、自分にあった神社にお参りする
ことが大切です。

夕日が同時に見られる海岸沿いにある神社やお宮があれば
そこがいいでしょう。

夕日が山、あるいは森にかかり、後光のように光っている
シチュエーションの神社やお宮もいいでしょう。

上記にあわなくても、拝むときに神社・お宮の背景に五後光
がさしているようなところもいいでしょう
また、
拝んだあと、夕焼け空がみられるように、天気予報をみてて
決めるのもいいでしょう。

♦北海道
札幌伏見稲荷大社
>北海道一金運アップにご利益があるといわれる神社
です。
♦東北
金華山 黄金山神社
>三年続けて参拝するとお金に困らない、と言われる
金運アップに定評のある神社です。
♦関東
今戸神社
>金運アップの招き猫が宝くじ当選者を多く出すこと
で有名です。
小網神社
>日本橋にある小さな神社ですが、ご利益がすごいと
有名。銭洗いで洗って財布に入れると金運アップ
穴八幡宮
>一陽来復の授与で大人気、金運アップのご利益を具
体的に計算された方法で得ることができる
♦富士
新屋山神社
>日本一の金運神社として有名、ご縁のある人だけが
たどり着ける、と言われています。
♦北陸
金劔宮乙剱社
>全国の経営者や会社役員が金運を得たいと集まって
くる、船井総研創設の船井さん推薦のお宮です
♦中部
山田天満宮金神社
>名古屋でもっとも有名な金運神社です。
宝くじに当たると評判です。
♦近畿
伏見稲荷大社
>究極の金運の神様として、全国稲荷神社の総本宮です
金運のスペシャリストとして山全体が神域です。
白雲神社
>京都御所の中に鎮座する、もの凄いパワーの金運神社
です。
車折神社
>いろいろなメディアに紹介されている超有名スポット
金運+良縁のお守りも有名です。
♦中四国
金持神社
>祈願成就でお礼の参拝者が押し寄せるという金運UP
のご利益で、今や海外からの参拝客も多いそうです。
田村神社
>龍神が住むという龍穴には、底知れぬ霊気を感じます。
湧き水に金運アップの強いパワーがあります。
♦九州沖縄
宇佐神宮
>八幡神社の総本山、古来より金運ほかあらゆる神々を統括す
るパワーがあります。
南蔵院
>ご住職が1億3千万円の宝くじを当てたことで超有名なお寺
世界最大の釈迦涅槃像は何でもお願いできそうです。
普天間宮洞窟
>白い宮殿の通路のようなトンネルを抜けると、そこに神聖な
洞窟の巨大空間が広がります

3 キーワード
結局、夕日に感性の刺激をうまくうけ、その時によいイメージ
をはぐくむよう、気持ちを合わせていければ、それでいいので
す。
つまり、今年のキーワードは「夕日」「夕焼け」「夕日や夕焼
けの見える方角」ですね。

このほかにも、どこにでもパワースポットがあります。

その地域に強い、スペシャリストの推薦する神社やお宮

があると思いますので、地域情報をチェックするといい

ですね。

それと、家の中のかたずけも忘れずにやっておくといい

ですね。こんな話もあります。

「お金持ちの家には物が少ない」「泥棒に入られる家は

散らかっているところがほとんど」だとか・・・

参拝で祈願するのもいいですが、くれぐれも足元注意で

すね!

 

羽生結弦選手の応援に「ゆずるは神社」に行けば、芸能人に会えるご利益がある?

芸能人の参拝者が多い事でも知られる「   弓弦羽(ゆずるは)神社」ですが、今、ちょっとした異変が?!

羽生選手の応援に、神戸市にある開運・勝利祈願で有名な「ゆずるは神社」にいくファンが多くなってきました。

12月7日は、フリーの日です。

イタリア・トリノで開かれているフィギュアスケートのグランプリファイナルで、羽生結弦がショートプログラで13点差の2位とポジション的にはまずまず、首位のネーサン・チェン(米国)に羽生が得意のフリーでまきかえせるのか、それとも。。。、

目が離せませんね。

さてさて、この「ゆずるは神社」には、実は多くの芸能人も参拝に訪れているとか

というもの、神社の売りは次のお言葉です

(導きの宮)弓弦羽神社「叶えたい願いがあれば当神社にお越しください。黄金に輝く成就の道をヤタノカラスが導き示します」

この神社では、郵送で「お守り」を届けてくださる有難いサービスもあって、動けない人には本当に助かります。

ということで、著名な芸能人の方々も参拝に訪れているらしいですね。

そこに、羽生選手の活躍も加わって、今や日本中の関心が集まり、さらに、大事なシチュエーションとなってから、参拝者が急増している、とのことです。

そのせいか、若い参拝者をあちこちで見る事ができます。

ですので、「 弓弦羽(ゆずるは)神社」にいくと、ひょっとしたら羽生選手と会うことができるかもしれませんし、だめでも芸能人と出くわす確率は、関西では大変高いのではないでしょうか。

これも元気が出る「ご利益」になるかもしれませんね!

ところで、

羽生結弦の魅力って、どこにあるのでしょうか。

もちろん、強いことが一番なのです。それは間違いないのですが、もっと別の魅力もあるに違いないですね。

「弓の弦を結ぶように凛とした生き方をしてほしい」と父が命名したとおり、美しいフォームでの演技は本当に魅力的ですね。
演技前に行う胸の前で十字を切るしぐさは「ジャンプの回転軸と両肩を平行に保つ意識を確認するためのおまじない」だそうです。やはり縁起も担いでいるのでしょうが、このスタイルが魅力を増しているように思います。

また、口を大きく開けて肩で息をするしぐさ。

これも演出かと思ったら理由があるようです。

演技終了のとき、肺を大きく開いて息を吸い込むしぐさはこの持病のためで、いまも完全には治っていないため、環境の変化により激しい発作に襲われれ、発作を起こすこともあるそうです。
羽生選手がスケートを始めたきっかけは、この喘息の克服が目的の一つだったそうで、同じく喘息の持病がありながら五輪金メダリストになった清水宏保から助言を得たことも、大きな力となっているようです。

このように、本人の弱点克服のたまものが演技をさらに魅力的にしているのは、驚きですね。

ではでは、

海外では、どのようなファンが、どのように見ていらっしゃるのでしょうか。

ファンの皆さんのブログなどを見てみると、気がついたことがあります。
当たり前のことではあったのですが。。
ひと言で「羽生結弦は美しい」と見惚れていることです。

たとえば、ソチオリンピックではじめて羽生結弦をみたという少女は、次のように感想を語っています。

テレビで、あなたを見たことを神に感謝します。 ユズルは、彼が氷の上を歩きだした瞬間から、私はひきつけられました。 彼のスケートは本当にほかの人とは違う!
その息を呑むような美しさ! そして、あなたのその素晴らしい笑顔!
まるで、私がここにいることを知っていて覚えていると言うように見つめてくれます。
ユズルのその顔に、私は釘づけになりました。どうしても見なければなりません。
オリンピックからチャイナオブカップの事故まで、ずっと彼をフォローしていました。 私はユズルがベストコンディションに復活することを願っています。
最高の演技ができるよう、いつものように戦い続けてください。 その笑顔と決意を決して失わないでください。 私たちのことを忘れないでください、あなたのこと、ずっと応援しているので、決してあきらめないでください。

こんな具合です。

「美しさ」これが羽生結弦の最大の魅力、海外の女性にも人気となっている原点

だろうと推測されます。

~~~ ~~~ ~~~

一方、競技についてはどうでしょうか。

ここで、羽生選手の金メダルの可能性について、冷静に見てみましょう。

~~~ ~~~ ~~~

羽生結弦とネーサン・チェンの実力比較をショートプログラムから比較します。

~~~ ~~~ ~~~

まずは最初のジャンプ

羽生選手は4回転サルコウに対して、ネーサンは4回転ルッツでした。

ここで基礎点の差が1.7出ました。これは4回転サルコウが9.7の  基礎点に対して、4回転ルッツの基礎点は11.50あるからです。

それから、中盤の高得点ジャンプ比較では、

羽生結弦が「4回転トーループ・コンボ」で10.45の基礎点に対して、ネーサンチェンは「4回転トーループと3回転トーループのコンビで、基礎点は15.07の高得点と、開きが大きくなっています。

しかも、この時羽生結弦は、ミスったことでマイナス4.75の失点をしたのに対し、チェンのジャンプで、

プラス2.99をゲットして、この1回のジャンプで、なんと二人の差は、(18.06ー5.70 )=12.36も開いてしまったのです。

結局、二人の差はここでついた事がよくわかるのではないでしょうか。

つまり、「ジャンプをもう一段ステップアップすること!」に尽きます。

ご本人もそのことはよくわかっていらっしゃって、今度のプログラムでも進化した内容を織り込もうとしているようですね。

応援しましょう!!

さてさて、

話を戻しますが、

弓弦羽(ゆずるは)神社は、羽生選手がファンからのお守りで自身と名前の似た当社の存在を知ったらしいのですが、初めて参拝したのは2017年7月だとか。

それからというもの、羽生の活躍を祈願しての絵馬が多数かけられ、特にソチオリンピックで金メダルをとった直後には参拝者が20倍になったということです。

その後ますます参拝者が増加して、「羽生ファンの聖地」と呼ばれるようにまでなっているのはよく知らています。

羽生選手や芸能人に会える確率は相当たかいと思います。

でも、願いを是非叶えたい人は、

「 弓弦羽(ゆずるは)神社」に加えて、地域最高のパワースポット「西宮神社」にもダブルアクセルの参拝をおすすめします。

 

 

さて、さて、

羽生結弦の演技ですが、

羽生選手が意識するのは、ソルトレイクシティ五輪王者のプルシェンコの演技、彼の演技を見て心酔し、理想とする王者像として「彼のような存在になれるように努力している」とコメントしているように、

ジャンプは踏み切りから着氷後の流れが大変美しく、スピンの技術の高さに加え、回転しながら指先や腕などを動かすオリジナリティーの工夫が、質の高さをさらに上品なものにしていますね。

試合では4種類の4回転ジャンプ(トウループ、サルコウ、ループ、ルッツ)に加え、基礎点が1.1倍となる演技後半にトリプルアクセルからの連続ジャンプが強力な得点源となっているようですね。

試合ではさらに、4回転ジャンプの種類を増やしたり、あるいは、得意のアクセルをさらに4回転アクセルにしたり、と

羽生結弦選手の美しさとチャレンジ精神、これから大いに期待しましょう!

 

 

大地震で大事なのは諦めない「逃げ方」と「草食動物の勘」を磨くこと!

大地震が迫っています。東南海大地震、東京直下型地震に全国

北でも南でも、至るところ危険ゾーンに入ってきています!

では、では、

地震という危機に直面して、あなたは無事に逃げ延びることが

できますか?

地震グッズの備え、逃げ場所、その後の連絡や衣食住などなど

「考えておかなければいけないけど、後でやろう!?」

などと、考えているあなた!

サバイバルこそ人類が最も得意とする「生きる知恵」の分野で

すね。

人生は「チャンス」と「ピンチ」の連続ですが、チャンスでも
ピンチでも、感度を高めておいて、タイミングを逃さずにチャ
ンスを捕らえ、ピンチを避けることがぜったいに必要です!

では、まず、危機への感度を高め、敏感に反応するにはどうす
ればいいでしょうか。

それは【草食動物の勘】を磨くことです。

磨いてその気になるためには、衝撃の事実を見てみないといけ
ません。

ではでは、

東大名誉教授、村井俊治先生の「MEGA地震予測」を参考にし

てみましょう。

村井先生によると、五大危険ゾーンというのがあって、それは

次のとおりです。

1)首都圏・東海警戒ゾーン

今最も危険な警戒ゾーンです。政府が「今後30年以内に巨大
地震が発生する確率が極めて高い」と警告している地域ですが
最近はさらに危険度が高まっているとのこと。

2)南海・東南海警戒ゾーン

こちらも政府が「今後30年以内に巨大地震が発生する確率が高
いと警告している地域」で、最近の地表の動きからみて、より
危険が迫っており、「非常に不安定な状態」にあるとのこと

3)奥羽山脈警戒ゾーン
東日本大震災以降、日本列島の中でも最も大きな異常変動が見
られる地域で、太平洋側の基準点と、内陸側の基準点の差は2
年間で15.8センチも広がっているとのこと

4)道南・青森警戒ゾーン
新たな地震の兆候と考えられる変異があるとのこと

5)九州南部・南西諸島警戒ゾーン
南部でも活発な動きが見られ、継続して注意が必要とのこと

もっとも気になる動きは、首都圏と東南海の両ゾーンにまた
がって、連動するような動きが見られたことだとか!
今は「静穏状態」ですが、危険は一層高まっているとのこと
で、心配ですね。

このように、日本列島いつ地震に襲われても不思議ではない

状態にあることがわかります。

最近の発表では、震度6弱もしくは津波被害にあう人は、東

南海地震では5000万人以上にもなるだろうと試算されて

います。

これはすごい脅威だ!と思うでしょう。

これだけでは済まないのは、その後のことです。

日本の大動脈がズタズタになり、経済がマヒするのですから

日本を取り巻く諸外国が、どう出るのか?? 善意だけでは

ない動きも懸念されます。 特に紛争危機のある離島付近な

どでは! です。

つまり、地震時、地震直後、それから地震その後まで、どう

食いつないでいくかのサバイバル危機なのです。

しかし、しかし、

日本列島は古来より、こうした大災害にさらされてきました。

6000年前に縄文文化をほとんど破壊した、といわれる大

火山の噴火と津波で有名な薩摩半島南の「奇海カルデラ」。

この奇海カルデラが再度噴火すると、ほぼ1億人が全滅の危機

に晒される日本列島。

ここでも、海底に巨大な溶岩ドームがすでに出来上がっている

との調査結果が出ています。

このように、災害や外敵に対して「ワンチーム」となって立ち

向かってきたのが日本人なのですね。

さてさて、

近々の大地震への対処の仕方ですが、どうするのが一番よいの

でしょう。

大きく分けて二通あるでしょう。

一つは個人でできること

二つ目は国、自治体で行うこと

ですが、事柄が大きすぎて、個人だけではどうしようもないの

で、そこが個人としての動きが遅い原因となっているのでは?

と考えられます。

そういうことで、地震対策は国だ!国がしっかりしないといけ

ない! と国の尻を叩くことが一つ。

もう一つは、

「自分だけでも何とか生きる」というサバイバル心を持つこと

でしょう。

何がなんでも諦めないで「逃げる」

この危機意識をもつと、いろいろなこと、これまで見えなか

った事やこれまで聞こえなかった声や音まで聞こえてくるよう

になります。

いわゆる「草食動物の勘」です。

聞こえない声が風に乗って聞こえてくると、いよいよ津波がや

ってくるかもしれません。

動き出す前に「逃げだす」感覚を研ぎ澄ましましょう!

動き出してから、地震が始まってからでは、遅れてしまうこと

だって起こりえます。

これが仙人の極意です。

だれにもその気になればできます。

東南海大地震、東京直下型地震が発生する前に察知して、全員

助かることを目標にしませんか?

「何人死亡。。という予測」なんてナンセンスです。

全員が無事危機から逃れるのだ!という強い決意こそが日本を

最大の危機から救う、唯一の方法なのではないでしょうか!

夢物語と思わず、

みんなで取り組み、国を動かし、世界を動かしていきましょう

ラグビーの合言葉

「一人はみんなのために、みんなは一人のために」

ワン・チーム!!

 

 

 

人と違うことをする成功者は、ZOZO前社長前澤さんか剛力彩芽さんか

60億円アートを買い付けに、ニューヨークにいった前澤前社長

プライベートジェット機で、7~8人のスタッフを連れて15時間、
近ハマってる」という絵画の買い付けにいき、オークションで
。。。2つの斬新な絵画を落札!!!

買い取りに成功した前澤さんは、スタップと大喜びというテレビ
の企画特番がありました。

ZOZOの前澤前社長といえば、誰が何と言おうと、ずば抜けた実績
のある成功者ですね。

それも明らかに人と違うことをしています。

いや、そのように傍目から見えますね。

でもでも、

人生100年も近く生きてきた人から見ると、昔ごく普通に見か
けた、金持ち具合のいい旦那の日常、とも見えるでしょう。

でも、「人と変わったことをズバッとしたから、今のビジネスで
の成功があるのは間違いないでしょう。

ごく普通のサラリーマンではとても考えられない行動力ですから

・・・(*_*;💦

(前澤友作さん:メモ)
1975年 生まれ
1995年 20歳にして、輸入レコードの通販ビジネスを開始
1998年 ZOZOの前身、有限会社スタート・トゥデイを設立
2007年 株式会社スタート・トゥデイが東証マザーズに上場
(株式の時価総額、366億円)
2012年 東証マザーズから東証第一部に市場変更
2016年 フォーブス誌発表の「日本の富豪50人」に入る
2018年 社名を株式会社ZOZOに変更
(株式の時価総額、1兆円)
2019年 ZOZOがヤフーの傘下に入り、退任。その後
株式会社スタート・トゥデイを設立、代表取締役社長となる

経歴を見ても、ビジネスの大成功者ですね。
会社設立から10年も経たずに、時価総額366億円の上場会社と
なり、さらにその後10年で時価総額1兆円の巨大企業に成長して
名実ともに、日本の大富豪となったのですから。

一方、私生活も破格、
100億円といわれる豪邸を5年がかりで建設中、何世紀にも亘り
建設がつづく、スペインの世界遺産「サグラダファミリア」になぞ
らえて、「マエザワファミリア」と、ちょっと揶揄されるほど

モデルの紗栄子さんとの付き合いの後、剛力彩芽さんとの付き合い
も破局になってしまったようですが、これがZOZOを孫正義社長の
ヤフーに譲渡した件と相まって、ちょっとした大ニュースになって
つまずいたかに、傍目には見えるのがこの頃です。

では、ビジネスの大成功者、前澤さんは、私生活では成功者ではない
のか?
あるいは、剛力彩芽さんはどうなのか?

という野次馬根性で見る人も多いでしょう。

「そのような目で見られること」は、それはそれで仕方がない事なの
です。

それが芸能人という商売、いいことも悪い噂も合わせての人気商売な
のですから・・・。

そして、前澤さんもTVによく登場する方ですし、彼の振る舞い自体
がPR活動にもなっている側面があるものですから、いろいろ周りか
らいわれるのも、彼のビジネススタイルからすれば「必要経費」とい
う訳ですね。

そこで、本日のテーマ
「人と違うことをする成功者は、ZOZO前社長前澤さんか、剛力彩芽
さんか」という、三面記事的な問いかけです。

その答えは、
「間違いなく二人とも大成功者」
です。

ただ、二人が「これからの人生をどう生きるか」という未来で捉えると

まだ「人生の成功者とは、現時点では断定できない」

というところではないでしょうか。

正直申し上げて、二人ともビジネスでは「大成功者」ですが、私生活は
「普通、みんなと一緒」

というところではないでしょうか。

もちろん、前澤さんは「年齢的には44歳の中年おじさん」が、わずか
20年で巨大な富を築き、高級外車どころか、一機15億円もすると
いう「プライベートジェット」も所有し、世界中に飛んで、ビジネスを
展開し、好きなワインを今日は東京、明日はニューヨークといった具合
に、自由を満喫しています。

この面では、やはり私生活でも大成功者には違いありません。

しかし、人間というもの、いやあらゆる生き物は、これだけでは不十分
です。

人はそれぞれに、それぞれの環境が与えられ、それを乗り越えるよう努
めることが、生きることの証ですね。

前澤さんも剛力さんも、素晴らしい天賦の才能をもっています。
ですが、私生活ではまだまだ・・といった段階でしょう。

若くしてビジネスの成功者となった、前澤さんと剛力さん
今後それぞれに精進して、「人生の成功者」として歴史に名を刻むよう
頑張ってほしいとおもいます。

ビジネスでは

「人と違ったことをやるのが成功者となる、鉄板の原則」

と言われています。

でもでも。

人生では

「人と違ったことをするのは、???」ですね。

単に「人と違ったことをする変人」となってしまっては

人生は成功ばかり待っていてはくれませんね!!

ここはしっかり考えてみましょう!