ちょっと耳より話21:「行動経済学」とAIで会社が儲ける時代






「行動経済学」って聞いたことありますか?

カーネマンという心理学者が2002年にノーベル賞
をとったことで、今注目を集めている今熱い経済学

Yahooファイナンスで記事が特集されているから
見ておくといいですね。

ザックリというと 21世紀の主役、
AIが「行動経済学」を使えば、株式運用で資産を増やせる
ということらしい。

人は「常に合理的」ではなく
「人は弱い、合理的判断を簡単に放棄する」
という立場なので、
人間の意思決定は結局「理性」が負け、「本能」が勝つ。

例えば「貯蓄するぞ!」と勇んだところで
「セルフコントロール」に失敗、
「ああやっぱり貯まらなかったか😢」
となる
という話なのです。

同じ類でいえば
「さあダイエットするぞ!」と意気込んで始めたが!
 途中で放棄
「ああやっぱり痩せなかったか(´;ω;`)」
という流れですね。

そうかもしれませんね
セルフコントロールだとか強い意志だとか
「出来ない理由を探すな!」とか
色々言われる時代の中で
「人間て弱いもの」というセラピストのように

まあ、どちらでもいいんだけど ☆彡
何故って、学問に限らなければ、古今東西そんなもんでしょう
商売上手な奴って、昔からやってるでしょ!

ただ、

最近はこの「行動経済学」
色んな公的機関が使おうとしているので、
ちょっと注意しておくといいかも?(*_*)

例えば、「積み立てNISA」という貯蓄を支援する非課税制度
安心して貯蓄ができるというウリ

また、
「ジェネリック医療品」の使用促進に
「医師の処方箋の書き方を変更」するという、
さりげない制度変更という手法導入

商売・ビジネスでは、

「店長おすすめのメニュー」
「初めは無料」
など乗っかりやすい工夫のかずかず
など

そっとガイドすることで、強制力を感じさせないところがミソ

まあ、

私たちは、
これに上手く乗っていくことが大事でしょうが、

困った時や欲を出した時、
感情に支配された時や
寝不足の時、疲れた時
人間はミスをするものです。

逆に

小さな自信を手に入れた時
時間にも生活にもゆとりができた時
素晴らしい先生の教え、仲間に恵まれたとき
などには
人は合理的判断ができる状態にあります。

AIなどは、常に冷静に合理的判断できるのですから

AIが合理的判断のもとに「行動経済学」を駆使して
対人間あいてのビジネスに活用されてくる時代に

突入したといって過言ではないでしょうか。
恐るべき時代の到来か!(*_*;

まあ
上手く流れに乗れるのなら
それでもいいか(*_*) とおおらかになるのも
必要な対処法ではないでしょうか

  TOPに戻る

ちょっと耳より話20:田園調布と金運神社の繋がり、知ってる?






今週のブラタモリは「田園調布」

元々はサラリーマン向けの分譲住宅だったオシャレな田園都市
それがある時を境に超高級住宅の街に変身!

その訳は?
というのが今回のテーマ

良質な台地の上に築かれたガーデンシティ
フランスの凱旋門に肖った旧駅舎と放射状、半円形道路

郊外の地震に強い良質な地盤上に作られた、
癒しと遊び心をくすぐる緑の街路計画が
当時のセレブを引き寄せた、っといったところかな(*_*;

実は!!

ここで見えてくるのがパワースポット
これを忘れてはいけませんね!

番組の中でも登場した、
あのシンゴジラの一場面、
そうそう、多摩川浅間神社から見る富士山の風景です

突然、壮大なパワースポットの話になるのですが
興味ある方は参考までに この記事を!!
☞ 富士山を巡る不思議なパワー

キーワードは「レイライン」

不思議にも直線上に並ぶパワースポット群のこと

田園調布駅から真西に延びる放射状の道の直線、はるか遠方に
「元伊勢」-「出雲大社」があります

多摩川浅間神社から富士山を見る直線上では
「鹿島神宮」-「浅間神社」-「金運神社」-「春日大社」-さらに?

まあ、
有名なパワースポットは日本全国に数多くあるので
実は、直線を引くと、どこかには繫がるのですが・・・

でもちょっと不思議(*_*;☆彡
何故なら、船井総研の船井氏が
「お金に困りたくなかったら富士山のこの神社に行くと良い」と
いったと伝えられる金運神社

田園調布をつくった渋沢栄一を師と仰ぐ船井氏も
おそらく田園調布、多摩川浅間神社から富士山の方角に
癒しの磁力を感じたに違いない、
とは勝手な想像(*_*; ですが。

ちょっと飛躍ですが
ブラタモリを見て、ぶらり田園調布にでかけた時には
浅間神社から富士山をながめ
最後のシメは「金運神社」参りかな、って

想像するだけでパワーがもらえそう、ですね☀ 

  TOPに戻る

ちょっと耳より話19:スリッパを履いて「血圧サージを防ごう」






血圧サージって
血圧が突然急上昇することです

あるTV番組で、「私は大丈夫!」といっていたあの弁護士が
まさかの血圧210
番組で激論中に出た瞬間最大血圧

元気な人でも突然死が有りえる、というしろものですが、
実は若い時からの生活習慣が決め手とか
脆くなった血管は
突然血が頭に上り、超高血圧となった瞬間にパンク

アウト!

「私は大丈夫💛」と思っている人こそ要注意!だとか

これは、NHKのスペシャルでも放送されたことがあり、
「血圧サージ」の危険がある人は最大で1000万人
高血圧の人4000万人を入れると
年寄りはおろか働き盛りの半数近くは危険信号!

では「特効薬ってあるの?!」

NHKでは、
まず
1)朝の生活習慣に気を付けよう! 朝はリラックス
少しだけ早起きして、食事を摂ったあと、お茶を一服 ~
2)ハンドグリップ法の実践
太巻きタオルを2分握る~(アメリカ心臓学会:グレードⅡ)
でしたが、・・・

で、今回の「ガッテン」では、(*_*;

「スリッパを履く」( ゚Д゚)

でした。

冬場冷たい床に触れると、血圧が急上昇
これを防ぐには足元を暖かく保護することが大切、
簡単に出来そうですね💛

他にも
1)「ズボンのベルトを緩める」
2)「深呼吸」をする
が効果があるとのことでした。

忙しい性格の人 要注意!
これ自分ですね (@_@)☆彡

  TOPに戻る

ちょっと耳より話18:「お守り」と「御守り」のちょっと勘違い



受験シーズンには欠かせないアイテムが
「お守り」



神社仏閣でお祓いや御魂を入れて頂いた「御守り」は
やんちゃな言い方をすると、携帯用「スマホ型ご神体」
ってとこかな

「お守り」を肌身離さず持つことで、
開運のご神力を継続して頂けるありがたい縁起物は
世界共通なのですが

神仏ばかりではなく、母親や恋人が願いを込めて作った
特別な「お守り」もありますし、

ごご先祖様の「霊力」、すなわち「形見」も
「お守り」となりますね

ところで
御守りでしばしば言われる勘違いがありますね

①御守り袋は開けてはいけない!?
②御守りは一つ二つと数える!?
などなど

まず
ちょっと知っておきたいことは
「お守り」と「御守り」の違い、知ってますか?

広い意味では「お守り」でいいのですが
「御守り」とは神社仏閣でお祓いや御魂を入れた御神体
のことで、
正式な儀式を通じて「お札」に神仏が憑依したモノです

携帯用ですから「お札」は小さい「板や紙のお札」で、
これを御守り袋に入れて常時持ち歩けるようにしている
という「携帯用御神体」なのです

さて、
能書きが長くなりましたが、先ほどの「勘違い①」
>御守り袋は開けてはいけない!?

実は、こんなことがありました

先日、ある地方でちょっと有名は占い師を尋ねたのですが
そこにミニチュアの神社があり
「御守り」が売ってありましたので、有り難く購入しました。

開けてはいけないとの事
でも、すこしブカブカしているので
新興宗教ならどんな「お札」が入っているのか? と
興味津々もありまして開けてみました!

アラ(@_@)😿

なんと!
何も入っていないではないですか!!!

「大切なご神体は開けて見てはいけない」を逆手に取った悪徳商法( ;∀;)

「御守り」はお札にお祓いなどの儀式を通じて
神仏の霊力を秘めるようになったモノ

あるいは
「お守り」のように「大切な魂」が込められたモノ

何れも中身をよく見て
「御守り」には神仏への畏敬の気持ち
「お守り」には大切な人や自然物への感謝の気持ち
を持ち続けることが
本来の在り方だろうと思います

なので、もうひとつ
②「御守り」は一つ二つと数える!? のは誤り

神社仏閣の「御守り」は上記の主旨で明らかなように
「一体二体」と数えます

お間違えのないように

  TOPに戻る

ちょっと耳より話17:「一富士二鷹三なすび」初夢で見たいのは何?






初夢
初日の出
初詣で

あなたは何を願いましたか

学校や仕事
日々の生活

人生
人はだれでも一度は立ち止まるときが
ありますね

縁起の良い初夢といえば
「一富士二鷹三なすび」
神がかった家康のこだわりにあやかった江戸時代の夢

「なすび」は当時高価なもので、現在のお金で1個10万円も
したんですって(@_@) 高い!

天心にのぼるイメージできれば最高! っていうわけ

日の出☀、満月、星🌌
龍、蛇、火事、UFOなどなど

現代なら「スカイツリー」などもいいかも?!

結局は自分の強い思いが良くも悪くも「引き寄せる」のが
「夢」なのかもしれません

「おみくじ」も「夢のお告げ」と通じる何か、があるみたい💛

見えない「フォース」からのアドバイス
内容をよく見て

「吉」→「よし!順調 油断するな!」
「凶」→「注意! がまん! 流れを変えよ!」

新春の箱根駅伝
あれですよ! 選手をみんなが応援してるでしょ💛
監督は「げき」飛ばしてますよね

一年の設計を元旦に描き いざ出発☘

  TOPに戻る

~~~ ~~~ ~~~~~~~ ☘ ~~~ ~~~ ~~~~~~~