公開トライアアウト「ワールドトライ2019」で清原さんが監督デビュー!
清原さんが「自分の宝物になる一日」と感涙にむせぶ姿が印象的でした。
西武時代の背番号「3」で登場、そして東尾元監督とのトークショー、
神宮球場で久しぶりに元気な姿を見せてくれました。
やはり、清原はスーパースターですね。
多くのファンや野球人が心配し、支えようとしているのがよくわかります。
何故なら、薬物中毒というのは、禁煙、禁酒、禁欲の数十倍も強力な中毒症状
たとえば「ちょっと禁煙」という軽い気持ちでは到底、脱出は不可能だそうだ
からです。
禁煙くらいなら成功者続出ですから!
さてさて、
このワールドトライアウトとは、
いわゆる「トライアウト(入団を希望する選手が志願、球団関係者の前でアピールする場)」と同じ形式で、日米のスカウトを招いて、試合形式で実施されるものです。
戦力外通告を受けた選手や、マイナーなどの ”再起をサポートするのが狙い”
という、支援的な活動をビジネスとする「株式会社ワールドトライアウト」が
主催しました。
主催者の代表は次のように紹介しています。
「日本人は海外に、海外選手は日本に。ワールドワイドなオーディションのプラットホームを作ろうと考えております。現役時代に清原選手は伊良部選手、野茂選手、佐々木選手、松坂選手といった大投手と名勝負を繰り広げることによって、彼ら(投手)はメジャーで活躍した。ある意味、(清原氏が)清原さんとの名勝負、真剣勝負によって、投手を世界に送り出した、というイメージがあります。ワールドトライアウトが(オーディションの)プラットホームとして世界に羽ばたく可能性を清原さんに発信していただきたくてオファーさせていただきました」
清原氏さんといえば、
2016年に覚せい剤取締法違反で逮捕され、現在も執行猶予中の身
選手時代の実績は改めて紹介する必要はない超大物ですね。
報道によれば、本番を前に次のようにインタビューに答えていました。
「正直、驚きましたが、自分は執行猶予中の身ですし、このような大役を、そして野球に携われることができることを本当に感謝しながら。正直感謝しかないです」と意気込みを語った。
清原氏にオファーした理由を、加治佐平代表取締役は、
「ワールドトライアウトを行うに当たって、(清原氏は)最もマッチしたお方だと考えました。ワールドトライアウトは、選手であっても監督であっても、挫折しても這い上がって勇気を持って再チャレンジするというところにファンは感動して応援すると考えています」
加治佐CEOの経歴です。
氏名 加治佐 平(さへい) 東大野球部出身
生年月日1979年03月29日
株式会社 WorldTryout代表取締役
1996年鹿児島県大会初出場ベスト16に進出。
1997年鹿児島ラ・サール高校卒業
1998年早稲田大学理工学部 (野球部に入部)
1999年東京大学農学部 (野球部入部)
卒業後は、東京大学大学院にて博士号を取得し、企業→大学→ベンチャーで化学の研究を続けながら、草野球に勤しむ。
2003-2009年
東京大学大学院農学生命科学研究科 博士号取得
2009-2013年 三菱レイヨン横浜先端技術研究所
2013-2015年 東京大学工学系研究科
2015-2019年 株式会社PROVIGATE
2019- 株式会社WorldTryout
同会社取締役COOには、元プロ野球選手の田中聡COO(42)さんが就任しており
今回の清原監督構想は田中さんの提案だとか
田中COOは、
「失敗した次の日から取り返す人生が始まっていると思う。
野球が再チャレンジには最高と考えて、清原監督に就任を提案させていただいた」
と話しています。
田中さんの経歴は、
滋賀県出身、香川尽誠学園高等学校(甲子園出場→ 法政大学 → バレー・ヴァイパーズ→ 日本ハムファイターズ (2001 – 2002) → 阪神タイガース (2003)
2004年~ 地域貢献活動として、野球教室イベント、色々なプロデュース活動や
プロ野球選手のセカンドキャリアサポート
2016年 インターナショナルスポーツスクール創設【 e-love sports project 】、 専門学校のスポーツビジネス学科の講師
2017年 東京広尾リトルリーグを創設【 e-love sports project 】
2018年 スポーツビジネス講師や企業の人材育成コーチングの講師として講演活動を行う。
2019年 スポーツオーディションのプラットホーム【World tryout】 ワールドトライアウトのCOOに就任
清原さん同様、㈱ワールドトライアウトのお二人も、必死で準備し
初めての企画運営を成功裏にやり切りましたね。
素晴らしい企画をどうもありがとうございます!!
どこか、清原さんの復帰への努力と重なるところがありますね!
「ワールドトライ2019」が終わって、次回(来年)への方向が
見えてきたのではないでしょうか。示していかなければならないと感じ、
ぜひ、応援お願していきたいですね!!
「挑戦しないで、後悔することが失敗!」
こうブログにも書いてあるように、失敗を恐れずチャレンジする姿勢が
運命と人との出会いがあり、自分が変わるチャンスになるのだろうと、
思います。